Compassブログ ~人生という航海へ向けて~

本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

Asset

Management

Hobby

Infomation

Technology

Study

Zakki

【雑記】情報処理技術者試験に行ってきました

お疲れ様です。

 

本日2021/4/18は令和3年春の情報処理技術者試験日です。

私も行ってきました。

以下感想です。

 

 

今回私が受験したのはITストラテジストです。
情報処理技術者試験で最難関と言われるITストラテジストを、

なぜ若輩者の私が受けたのか。

それには極めて浅い理由があるのです。

 

ずばり”調子に乗っていたから!!!”

 

話は昨年秋の”情報処理安全確保支援士試験”にさかのぼります。

というのも、昨年の秋試験で情報処理安全確保支援士に合格しまして。

自分で言うのもなんですが、まあなかなかすごいのではないかと思うわけです。

そして、大天狗になり増長した私は思ってしまったわけです。

 

「私は天才なのではないか」と。

 

そして今春、あるうことか色々ステップぶっ飛ばして、

いきなりTOPにChallengeしてしまったわけです。

 

というわけで、ITストラテジストチャレンジ結果を報告していきます☆

 

0次試験

情報処理技術者試験には0次試験なるものがあるのをご存じでしょうか?

試験の朝は早いのです。

そして、人間とは怠惰なもの・・・。

悲しいことに、朝起きられないと試験を受けられないのです!!!

 

しかし、私は昨年情報処理安全確保支援士に合格しているので、

午前I試験は免除です。

なので、普通に考えれば朝はだいぶん余裕があるのですが・・・。

 

やっちまいました!!!

 

いえ、結果として、試験には間に合ったのですが、

朝起きたのが9時半! 試験会場まで約1時間!

正直気が気じゃなかったです(笑)

 

ぶっちゃけ、ここでもうあきらめようかなーとか思ったりもしたのですが、

時間もお金も掛けたこの半年を無駄にするのが嫌すぎて、

超速で着替えて家を出ました。

午前II

さきほど、述べた通り、昨年の合格実績があるので、

試験は午前IIからです。

 

手ごたえとしては・・・。

まあまあかなと。

たぶんここはクリアしていると思います。

 

見たことない問題もありましたが、

だいたいは過去問やテキストでみたことが内容だったので。

 

とはいえ、正直な話、

今回は午前試験の対策は自分でも十分にできていなかったと思います。

過去試験はがっつり、ドットコム様のサイトを何週もこなしていたので、

それと比べるとかなり手薄い対策になってしまいました。

 

ドットコム様のサイトに頼りきりになっていたことを思い知らされます。

午後I

午後Iはテキストで何問か解いてみて、

これならなんとかなりそうと楽観視していたのですが、

やっぱり本番の試験ではかなり焦ってしまいますね。

 

私は問1と問2を選択しました。

タクシーの問題とネット通販の問題です。

どちらもオーソドックスな問題で、丁寧に問題を読めば回答できるようになっていたのですが、

読み落としや回答の言い回しに苦戦して、問1で50分くらい使ってしまいました。

 

問2はかなり焦って解きましたが、なんとか時間内に埋めきることができました。

回答もそこまで的外れではないと思います。

ここも、たぶん合格ライン超えてるんじゃないかな。

 

午後II

さて、そしてITストラテジスト最大の鬼門。

午後II論文試験です。

始めて論文試験を受けた感想は・・・

 

腕がもげるかと思ったわ!!!

 

ハイ、めっちゃ大変でした。

大変だったことはいろいろあります。

・本試験の緊張感

・題意に即した論文をタイムリーに考えなければならない

・誤字(顧客満足度を途中まで個客満足度と書いていました・・・)

・時間がない

・時間がない

・時間がない

 

設問イ半分超えたあたりで、

「構成しくったっぽい・・・」

と思ったのですが、今更内容を書き換えるわけにもいかず、

なんとかかんとかで書ききりました。

 

読み返す時間もなかったので、誤字脱字のチェックだけしかできなかったですが、

ちゃんと整合取れてるかな・・・

 

なんにしても、一番思ったことは「腕がもげる」でした。

今日日、2時間であれだけの文章手書きする機会そうそうないですからね。

なんで、論文試験だけでのPC試験にしないんだろう・・・。

書く方も大変だし、

採点する人も超焦りながら手書きされた論文とか読むの大変ですよね。

 

使用教材

①ALL IN ONEパーフェクトマスター ITストラテジスト

 ALL IN ONEパーフェクトマスターシリーズのITストラテジスト版です。

私は個人的にこのシリーズがすごく好きです。

なぜなら、第1章の午前II対策でトピックごとに、過去問演習を挟んでくれているからです。

 

あと、ITストラテジストに関しては、

午前II対策でテキスト部分がある教材が少なかった気がします。

午後対策からか、あっても午前IIの過去問演習からで、

総体的な知識を身に着けたい、という点では、このテキストが一番でした。

 

②情報処理教科書 うかる! ITストラテジスト

情報処理教科書のITストラテジスト版です。
午後試験は特にこのテキストを使って勉強しました。
このテキストの良いところは、問題を分解して、それそれどういう考え方が必要かを丁寧に解説している所だと思います。
また、午後I、午後IIそれぞれに対策標語という、ノウハウ集が用意されています。
テキストをよく読んで理解し、対策標語としてまとめて復習すれば、
回答を作るうえで、かなり強力な武器になると思います。
 
③合格論文の書き方・事例集 ITストラテジスト
論文集です。
論文対策として、演習を通じて論文作成に必要な書き方が身に着けられる構成になっています。
また、参考論文が多数乗っているので、論文の書き方の参考例にたくさん触れられます。
ただし、情報処理教科書の参考論文の違い、個別の論文に解説はついていないので、
読む前に論文作成の技術はある程度身に着けておきたいですね。 

総括

結果として受かってるかはわからないですが(たぶん落ちてる)

今回論文試験に挑戦したことは、良い経験になったと思います。

 

ハードルがどれくらい高いのかを確認することができました。

論文試験を受けるには、まだ自分自身経験が足らなかったかなと。

ただ、そこまでめちゃくちゃ届かなかったわけでもないと思うので、

1年間、もっとIT企画的な視点で世界を観察してみて、

来年、行けそうならまた挑戦してみたいです。

 

無理そうなら、来春はネスぺです!

 

とりあえず、いったんは一区切りついたので、

明日からは今秋のデータベーススペシャリスト試験に向けて、

次の勉強を開始していこうと思います!

 

今回、私はいろんな失敗をしました。

勉強はあんまり捗らなかったし、夜更かししすぎて朝は寝坊するし。

それでも、そんな1つ1つの失敗が、いつか糧になると信じているから、

別に失敗なんて気にしません。

 

なんで失敗してしまったか、何が足りなかったのか。

そこをちゃんと自分で振り返って、次回に活かせれば、

その1つ1つの失敗は意味のある失敗だったと思えるから。

 

失敗をただの無駄に終わらせてしまうのか、それともそこに意味を与えられるのか、

それは失敗してしまったことに対して、どう向き合うかじゃないですかね。

 

だって、人生失敗の方が多いじゃないですか(笑)

人類の歴史は失敗の歴史ですよ。

そして、積み重なった多くの失敗の上に今があるのなら、

やっぱり、それを無為にしちゃいけないな、などと思うわけです。

 

人生は短いのです。

立ち止まっている時間なんてありません!!

なぜか途中から失敗論になってしまいましたが、

私の初論文試験の感想は以上です。

 

もし合格してたらまた最高に天狗になるぞー!!!

 

以上。

プライバシーポリシー ・お問い合わせ