Compassブログ ~人生という航海へ向けて~

本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

Asset

Management

Hobby

Infomation

Technology

Study

Zakki

【雑記】深夜の作業は脳が死ぬ

こんにちは。

 

最近分け合って、Javaを勉強中です。

社会人になって○年。

基本はC言語で、たまにVBAやbatを触るくらいですが、

本格的な他言語はあんまり勉強してきませんでした。

(一時期C++Pythonを触っていた時期はあります)

 

そんなJavaを勉強中の一幕です。

 相変わらず、仕事はてんてこまいなので、

(なぜ一向に落ち着かないのでしょう)

家に帰りつくのは22時前後のことが多いです。

 

そこから食事やお風呂を済ませようとすると、

それだけで24時近くなってしまいます。

なので、勉強をしようとするとそこからになるのですが、

深夜の理解力は恐ろしく低下しているということを実感しました。

 

先日、仕事終わりにJavaのコードを写経中、

どうしても理解できないコードがありました。

たしか継承周りだった思います。

 

どうしても、何回テキストを読んでもその日は理解できず、

しょうがなく諦めていったん寝ました。

 

翌朝、出社前に少し時間があったので、見返してみたところ、

何と速攻で理解できてしまったわけですね。。。

「こんなの書いてある通りに決まってるじゃん。

 昨日の自分はなぜこれが理解できなかったの妥当」と。

 

なので、使い古されたセリフではありますが、

「勉強は朝、クリアな頭でやろう!」

 

そして、ここまで脳の処理能力落ちるなら、

深夜残業ってすごく非効率な仕事の仕方なんだろうな、とも思いました。

納期の兼ね合いで、どうしてもしなきゃいけない時もありますけど、

なるべくやらなくて済むような仕事の進め方をしたいものです。

 

私ももう後輩を持つ年齢で、

あと少しすれば部下を持つようになります。

人の面倒を見る立場って、どうしても思うようには自分の作業を進められなくって。

だから、残業でカバーしないといけないシーンって、

徐々に増えてきてしまってはいるんですよね。

 

そこのうまいハンドリングの仕方っていうのも、

徐々に身に着けていかないといけないな、と思う次第です。

 

以上。

 

プライバシーポリシー ・お問い合わせ